当院では、患者様お一人お一人のお口の中を一生涯お守りするためにも、精密な歯科治療にこだわっております。
ということを先にご説明いたします。
例えば、細かい作業をするとき(針の穴に糸を通すときなど)とても苦労しませんか?
なかなか糸が通らずにイライラ・・・そんなこともあると思います。
何が言いたいのかというと、肉眼での細かい作業というものは非常に難しいということです。これは歯医者にも同様の事が言えます。
お口の中、特にむし歯の治療となると非常に細かい治療になります。
多くの歯科医院ではどのように治療をしているかというと、歯科医師の経験や勘に頼って治療をしているのです。
もちろん、長年の経験や勘ということも大切です。ですが、先ほども言ったようにどれだけ優れた経験がある歯科医師でも肉眼での治療というものは見えづらい治療もあり、小さなむし歯などを見落としてしまうケースがあるのです。
また、どうしても細かな部分が見えづらいこともあり、必要以上に歯を削ってしまうことも考えられます。
ここで大切になってくるのが、いかに自分自身の歯を残してくのか、ということです。どんなに質のよい詰め物をしたとしても、やはり自分の歯に勝るものはありません。少しでも自分自身の歯を残すためには、やはり肉眼での治療は限界があるのです。
つまり、精密な治療というものは、肉眼だけでなく、最先端の治療器具を用い、歯科医師の経験や勘だけに頼ることのない治療のことです。
「見えないものを見えるようにしてくれる」というものがマイクロスコープという治療方法なのです。
現在、日本全国に歯科医院はおよそ7万軒存在しております。
しかしながら、この歯科でのマイクロスコープの普及率は5%もありません。
当院ではこのようにまだまだ日本では普及してない最先端の治療器具を導入しております。
歯科用マイクロスコープは肉眼の20倍まで拡大して治療をすることができ、また光が深い所まで届くので、通常の治療とは異なり、より細かな部分まで確認することが出来るのです。
マイクロスコープを用いて治療をすることにより、通常では目に見えない部分が見えるようになり、より精度の高い治療をすることができるのです。
マイクロスコープを用いて治療をすることで、歯の寿命を延ばすことができるのです。
その理由は、大きく分けて6つあります。
① 歯科医師の勘や経験ではなく、目で見て治療をすることができる
② 治らない原因を明確にすることができる
③ 余分は歯を削らずにすむ
④ 外科処置後の腫れや痛みを軽減できる
⑤ 高精度な治療ができる
⑥ 治療前後を写真で確認することができる
このようなメリットがありますので、マイクロスコープは歯の寿命を飛躍的に向上させることのできる治療方法です。
自分自身の歯を将来までに大切にしていきたいという方は、是非一度当院へご相談ください。